カテゴリー(メイン) 親子間売買/親族間売買:金利も安くなりつつあるのは時代か 7月は金融機関からご紹介のお客様の解決(決済)を3件お手伝いさせていただきました。そこで感じたのは、お金周りのトラブル(延滞滞納や支払い不安、任意売却)以外では、金融機関も柔軟にかつ金利を安くローン対応をしてくれるようになったなぁというのが... 2022.07.28 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 杉並相続/杉並での相続、親子間売買では上がり続ける地価をどう考えるか/アガパンサスに想う 杉並区では不動産の実勢価格が上がり続けています。その理由はいくつもあると思いますが、需給ギャップがあり、常に需要が供給数を上回っているのが要因です。では、なぜ需要が供給を上回っているのか?次の2点が主な要因と考えています。1.テレワークにも... 2022.06.21 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 混雑していることと不動産市場 今年は4月頭から5月末まであちらこちらへと出かけました。遊びという面もありますが、コロナ禍も沈静化する中で今の日本に住む人たちがどう感じているのかその雰囲気をつかんでおきたいと思い、積極的に外に出るようにしました。なんせ人の出は不動産価格に... 2022.06.05 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 親子間売買/親族間売買:ローンは事前準備が肝要 ゴールデンウィークを挟んで親子間/親族間売買のお問い合わせを数多くいただきました。小さい弊社事務所だと対応で精いっぱいというところです。ただ、去年も同じようなことを書いていましたので、もうちょっと対応力を増加しなければならないところなんです... 2022.05.14 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 仕事の出張で感じたこと ここ1ヵ月ほど出張などであちらこちらに行ってきました。京都、鹿児島、静岡、etc ・・・・・そこで感じたのは、もうコロナは関係なくなっていること。人出がどこも多く、マスクはするけど大声で話す人もいるし密接密集はすでに関係なくなっている様子。... 2022.04.26 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 駐車場の工事で造成があると意外に大変! 相続税の納税のため土地をご売却されたオーナー様からのご依頼で、売却した土地の横に駐車場をつくる工事をしています。昨年、別のオーナー様からのご依頼で駐車場をつくりましたが、平地だったので、敷地の選定とアスファルト化、駐車位置のライン敷と打ち合... 2022.03.12 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 税金の申告は12月末までにご用意を 税金の申告のご準備は12月末までにお済ませください。令和4年に不動産を売買された方で、税理士にご依頼をされていない場合はその方が安心です。理由は慌てずに済むからです。今年度についてはコロナ禍でやむえを得ない場合は、期間の延長がありますが、2... 2022.03.11 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 親子間売買/親族間売買:購入時の価格よりも今の時価が高い場合への対応 都心での親子間売買でよく遭遇するケースが購入時の価格よりも今の時価が高い場合です。特にここ1~2年は価格が高騰していることもあり、マンションを中心にこのケースは増えました。このようなケースで問題となるのは、売却益が出る計算になるので、高い税... 2022.02.14 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) リフォームとローンの打ち合わせ 本日はリフォームとローンの打ち合わせ。リフォームはそこまで複雑なことを要求してこなかったので依頼から1週間超と意外に早く概算の金額が出てきました。回答は予算内。問題なし!続いてローンの打ち合わせをオンラインで行う。築年数が経ったマンションな... 2022.01.24 カテゴリー(メイン)
カテゴリー(メイン) 2022年,本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年 元旦新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!今年の抱負、目的は仕事では、首都圏以外でも仕事も増やしていきたいこの1点となります。コロナで首都圏以外の仕事が激減してしまったのでもう少し仕事にかこつ... 2022.01.01 カテゴリー(メイン)